新規分野の勉強法

いわゆる組み込み系の仕事を始めてから、10ヶ月が過ぎようとしています。
1僕はPC上でのソフトウェア開発を専門でやってきました。
10ヶ月前を思い起こせば、まさに右も左もわからない状態からのスタートでした。


何か新しい分野の勉強を始めたとき、どうやって勉強していますか?
まったく知らない分野の場合、たとえばWikipediaなんかで知らない単語を検索しても、その説明文の中にさらに知らない単語が出てきて困ったりしませんか?
そういう時、僕は力技で乗り切っています。
最初の単語をきっかけにして、芋づる式に単語を検索するんです。。
ノートをとりながら、出てきた知らない単語をまた調べる、という作業を繰り返します。
そうすると、最初の単語をルートにしたツリー構造が書けるんですね(^^;
ツリー構造の全要素をナメるプログラムは再帰を使いますが、まさにノートをスタックとして再帰検索をかけているわけです。
自分がPCになったようで、ちょっと面白い感覚が味わえます。
場合によってはノート1冊使い切ってしまうこともあるんですが・・・。


これ、他の人はどうやってるんだろう。
もっとスマートなやり方があるのかなぁ。